<沿革>
明治33年 4月 | 滝沢村大字滝沢115番地 角掛惣次郎氏宅を仮校舎として、滝沢尋常小学校一本木分教場(単級内)創設 |
明治35年 8月31日 | 滝沢村字留ヶ森に校舎新築移転開校(滝沢尋常小学校一本木分教場と称す) |
昭和16年 3月31日 | 一本木尋常小学校設置 |
昭和16年 4月 1日 | 国民学校令施行により、一本木国民学校と称す |
昭和22年 4月 1日 | 学制改革により、一本木小学校と称す |
昭和25年 3月 1日 | 滝沢村立滝沢第二中学校一本木分校併設 |
昭和27年 6月 1日 | 滝沢村立一本木中学校として独立(小・中学校併設) |
昭和34年 5月22日 | 旧校舎に移転 |
昭和35年10月31日 | 校歌制定 |
昭和43年10月24日 | 学校公開「道徳教育」 |
昭和44年11月21日 | 学研賞受賞 |
昭和46年 2月20日 | 校地2,719.74u拡張、6教室増築 |
昭和47年 9月30日 | 小学校70周年、中学校20周年記念式典挙行 記念事業(校旗・校章旗・国旗掲揚塔・はんとう棒寄贈) |
昭和48年11月28日 | 学校公開「視聴覚教育」(村指定) |
昭和50年12月13日 | 硬板(アルミ)新プール竣工 |
昭和53年12月20日 | 体育館竣工(小665u、中361u) |
昭和54年 4月 1日 | 体力つくり推進校指定(滝沢村教委指定) |
昭和56年 9月30日 | 学校公開「体力つくり」 |
昭和57年10月14日 | 日本学校体育研究連合会より保健体育優良校全国表彰受賞 |
昭和63年10月 6日 | 学校公開「算数科」(滝沢村教委指定) |
平成 4年 4月 1日 | 中学校舎 分離独立、小学校単独校となる |
平成 6年 3月30日 | 新校舎完成(第一期工事) |
平成 6年 4月 1日 | 新校舎に移転、石碑建立 |
平成 7年 2月15日 | 暖房機械室完成(第二期工事) |
平成 7年10月10日 | 手作り大賞「学校賞」受賞 |
平成 7年10月13日 | 学校公開「国語科」(滝沢村教委指定) |
平成12年11月19日 | 創立百周年記念式典開催 |
平成13年 5月 3日 | 旧校舎跡地に『森の家』が完成 |
平成15年10月15日 | 学校公開「算数科」 |
平成17年 1月13日 | 岩手県学校安全優良校 |
平成17年 5月31日 | 図書ボランティア立ち上げ |
平成17年〜18年 | 文部科学省国語力向上推進モデル校 |
平成17年〜18年 | NIE実践協力校 |
平成19年 2月19日 | 文部科学省主催 全国総合的な学習の時間 研究協議会 発表会 読解力向上の取り組み発表 |
平成19年 3月17日 | 282号線に一本校小学校 案内表示設置 |
平成19年 4月 | 小学校英語活動研究開発校 みんなで育む国語力推進事業指定校 放課後マイスタディ開始 |
平成20年 1月 | トイレ・手洗い場周辺の壁面壁紙張り替え |
平成20年 4月 | 子ども会・育成会を6地区から3地区に再編成 |
平成21年 4月 | 滝沢村教育委員会教育研究所指定を受け,算数科の研究開始 |
平成21年10月 | 鉄棒,シーソーの撤去と新設 |
平成22年10月14日 | 村教委指定授業実践公開研究会(算数科) |
平成22年10月30日 | 創立110周年記念式典・記念祝賀会 |
平成23年 3月14日 | 3月11日の東北大震災のため臨時休校 |
平成23年 4月 8日 | 地震による停電のため臨時休校 |
平成23年 6月 | 山田町立全小学校へ激励のはがき新聞を贈呈(5・6年) |
平成23年 8月 | 体育館脇の通路拡張・体育館の裏地整備(蕎麦畑移転のため) |
平成23年11月 | 山田町立大沢小学校・南小学校・大浦小学校へ,綜合的な学習の時間の体験学習で栽培したりんごを約100個贈呈(3年) |
平成23年11月16日 | 文科省アーティスト派遣事業で弦楽四重奏の鑑賞等(5年生全3回実施) |
平成24年 3月 | 一本木小学童保育クラブ新築移転(蕎麦畑跡地へ) 体育館脇に蕎麦畑開設 |
平成24年 4月 | いわての復興教育学校支援事業推進校(岩手県教育委員会) |
平成24年〜25年 | 滝沢村ジョイントアップスクール指定校 NIE実践指定校 |
平成24年 5月18日 | 参議院「子ども国会」プレイベント参加(5・6年児童復興はがき新聞) |
平成24年 7月29日 | 参議院「子ども国会」に6年児童3名参加 |
平成24年 9月18日 | インスパイア・ジャパン2012 5ヵ国語のボーイスカウトが本校訪問 |
平成24年 9月28日 | 文科省「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」岩手県学校演劇ワークショップ (講師:くらもちひとゆき氏・柏木陽氏等)の開催(5年生全3回実施) |
平成24年10月 | 山田町立大沢小学校・山田南小学校へ,綜合的な学修の時間の体験がくしゅうで栽培したりんご約200個贈呈(3年) |
平成24年11月 9日 | 文化庁「次世代を担う子供の文化芸術体験事業〜火がs日本大sン最復興支援〜」派遣事業で,芸術鑑賞教室「アマデウスアンサンブル」(ヴァイオリン 鈴木弘一氏 ヴァイオラ 子畠茂隆 他)の開催 |
平成24年11月17日 | 全国生涯学習ネットワークフォーラム1012オープニングに4年児童参加 |
平成25年 3月27日 | 朝日小中学生新聞復興新聞コンクール「優秀賞」受賞(本校5・6年) |
平成25年 5月 | 毎月11日を「絆の日」として,アルミ缶回収を実施(5月〜12月) |
平成25年 7月11日 | 文化庁「次世代を担う子供の文化芸術体験事業〜東日本大震災支援〜」派遣事業で芸術鑑賞教室「盛岡ブレーマーハーフェインクインテット」(ヴァイオリン 鈴木弘一氏 他)を開催 |
平成25年 9月23日 | 第6回いわて森林の感謝祭に全校児童植樹に三課 |
平成24年10月29日 | 村指定小・中ジョイントアップ・スクール事業学校公開研究会 |
平成25年11月 | 山田町立大沢小学校・山田南小学校・大浦小学校へ,綜合的な学習の時間の体験学習で栽培したりんごを約200個贈呈(3年・全校アルミ缶回収) |
平成26年 1月 1日 | 市制移行のため,滝沢市立一本木小学校と称する |
平成26年 3月 1日 | 滝沢市主催「食育推進のつどい」に3年児童参加(りんご栽培体験発表) |
平成26年 8月30日 | 「岩手県総合防災訓練」に全校で参加(於:岩手県立大学) |
平成26年10月14日 | 台風19号接近による暴風雨のため臨時休業 |
平成26年10月23日 | 市長,教育長,食材生産者,給食センター職員を交え5年生と「ふれあい給食」会を開催 |
平成17年 1月27日 | 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」派遣事業で,芸術鑑賞教室「ブラスファンタジスタ」演奏会を開催 |
平成28年10月 2日 | 希望郷岩手国体女子サッカー応援参加 |
平成29年 9月 8日 | 海上自衛隊大湊音楽隊の演奏会を開催 観客241人(保育園やみのりホーム等招待) |
平成30年 1月31日 | 校舎トイレの改修工事(校舎1階から3階,職員トイレが様式になる) |
令和 2年 3月 | 教室エアコン設置工事(1年〜6年) |
令和 2年 3月 4日 〜19日 |
新型コロナウィルス感染症対策のため臨時休業 |
令和 3年 2月 9日 | 第70回全国小・中学校・PTA新聞コンクール 『優秀賞:毎日小学生新聞賞』受賞(本校2学年) |
令和 3年 3月 5日 | 第50回学校新聞コンクール『審査員特別賞』受賞(本校2学年) |